このページの先頭です
ここから本文です

コーディネーター(CD)紹介

  1. HOME
  2. コーディネーター(CD)紹介

専門コーディネーター

  • 北尾 滋男

    大手家電メーカーに35年間勤務。
    ものづくり支援部門の責任者を歴任。
    プレス、成形、切削、研削等の加工技術、生産技術及び超精密加工、金型加工等のものづくり支援の経験が豊富。
  • 山下 敏明

    大手家電メーカーに36年間勤務。
    その間、生産技術およびものづくり人材の育成の業務に従事してきた。
    デバイス製造設備の開発企画や設備設計のエンジニアリング、工場運営マネジメントに豊富な経験を持つ。
  • 藤原 博史

    大手家電メーカーでものづくりの最先端業務に従事し、プレス・成形・切削・実装・蒸着などあらゆる工法開発と、工場やライン管理システムの開発と運営などなどシステム化を推進。
    又、海外事業の経験もあり。
  • 楠本 雅章
    医工連携コーディネーター

    25年間医療機器販売に従事した後、医療機器産業コンサルタント及び住宅医療機器販売会社を設立。又、医工連携コーディネータ協議会に在籍し、医工連携コーディネータとして全国の企業支援を行う。
    臨床工学技士免許有り。
  • 野口 修一

    大手家電メーカーでレーザ加工およびロボットを用いたアーク溶接に従事。
    その後、公設試験研究機関に入庁。レーザ加工の研究に従事。溶接全般の技術相談および技術指導を通じて府内の中小企業を中心に企業支援を担当。
  • 尾﨑 行則

    大手家電メーカで住宅設備機器関連の要素技術開発や量産化に従事。
    商品開発企画から研究、開発、量産まで、幅広い業務経験を有する。知財支援アドバイザーとしての経験も豊富。
  • 杉 浩行(IM)
    インキュベーションマネージャー

    中小企業診断士。消費生活アドバイザー。関西の独立系シンクタンクで長年、産業系をはじめ、様々な分野の調査・計画づくりに携わる。
  • 山元 良高

    大手家電メーカーで、半導体・液晶ディスプレイ・太陽電池の研究開発・事業化に従事。
    技術開発、生産技術、権利化等の技術マネジメントや、新技術の事業化に関して豊富な経験を有する。研究開発から生産・事業化までの各段階に従ったマネジメントに関し企業支援を行う。

TOPへもどる