本文へジャンプ

レポート

過去のレポートへ

2018-03-12第35回八尾ものづくりカレッジ~デザインシンキング導入講座~@関大

みなさま、こんにちは!

平成30年2月24日に「第35回八尾ものづくりカレッジ~ものづくり企業挑戦シリーズ(『デザインシンキング導入講座 イノベーションを生む発想法』)」を開催しました!

ものづくりカレッジは、時流に応じた様々なテーマを取り上げ、市内企業に「人と情報の交流の場」となるよう積極的に開催しております。

【過去の開催実績についてはこちらをご覧ください】
http://www.city.yao.osaka.jp/soshiki/7-2-0-0-0_5.html

 今回のものづくりカレッジにおいてはありそうでなかったライフスタイル用品ブランド ideaco  の商品開発ディレクター 羽場一郎氏にデザインシンキングを学ぶワークショップを実施していただくことで、『事業所の特色を活かし、変革と挑戦に取り組む企業のブランド戦略』を学ぶ機会を実施いたしました。

様々な『視点』で、初めて会う方と共同で取り組み、デザインシンキングの手法を取り入れながらイノベーション創出の仕組みを学ぶワークショップを実演。

『世界で一番』『最悪な』『ラグジュアリーホテル』というお題目を用い、主婦や大学生、サラリーマンから会社経営者まで様々な方々が共創に取り組むことで様々なクリエイティブな発想が生まれていましたよ!

さて、次回はよしもとクリエイティブエージェンシーの方々と共に『異業種連携のすゝめ』と題してセミナーを開催します。


こちらも是非ご参加ください!
 【第37回八尾ものづくりカレッジ】
http://www.city.yao.osaka.jp/0000041400.html

ページトップへ