本文へジャンプ

レポート

過去のレポートへ

2017-12-20環山楼塾 宿泊研修を振り返って(後編:チームワークアクティビティ)

みなさま、こんにちは。前回に引き続き、環山楼塾宿泊研修を振り返りますwink
(前回記事はこちら 前編 後編
 
次に、コラボワーク代表の中村龍太講師による
パエリアづくりを通じた「チームワークアクティビティ」の満足度は?
なんと、100%!!!みなさん、どのような感想をお持ちでしょうか。
【塾生の声】
「個人の得意な分野で役割分担ができ、関係を深めることができた。そして、それぞれの人間性が少しわかったような気がした。また、一つの目標に向かって作業するときの志向性が重要だと感じた。」
 
「パエリアをチームで協力して作り、その出来を競うという一見単純なことだが非常に奥が深い。チームで役割を分担できなければ、まともな料理として成立しないばかりか、奥田講師の講義を聞いた後に野外で薪という非日常の環境下、まさにブリコラージュ的要素が試される。また、同じものを見ていても見る人によって情報量が異なるなど、実体験することで講義がより浸透した。そう言った点で今回の企画は、内容の組み合わせ方が非常に素晴らしくセンス溢れるものであったという感想を持った。ぜひ、今後も続けて欲しい企画であると思った。」
 
「チームの中で自分がどう立ち振る舞うべきかというものがわかり、自分の能力や性格を再確認できました。」
 
「中村講師が解説された効果、効率はパエリア作りの際に実感することができましたが、満足、学習は解説を聞いて、初めてなるほどと思いました。何となく達成感というか、一体感という思いは感じていたのですが、そういうことなのだと理解できました。また、最初に料理の工程表が配られていたにもかかわらず、忠実にやっているチームは少なかったと思います(集団心理として他に遅れてはいけないという思いから、つい焦って早くやってしまう)。しかし、本来1時間以上かけて仕上げる工程であるのに殆どのチームが早く仕上がってしまっていた。結果は明らかでした。今回、集団心理で冷静な判断が出来なくなることも改めて確認できました。」
 
「自分自身の能力や経験からその場に応じた役割分担を自発的に始め、完成までに発生した問題、失敗などをすぐその場で話し合うことで解決につなげ次の段階へ進めようとしすることが効果的であると学びました。なによりもチームワークアクテビティを楽しむことが大切だということも学びました。」
 
 このようにして、塾生のみなさんの関係が深まるとともに、さまざまなことを学んだ有意義なひとときを過ごした宿泊研修でしたenlightened
次回は、1/12(金)開催、オラクルひと・しくみ研究所代表小阪 裕司氏による「マーケティング戦略 選ばれる会社になるために」です。お楽しみに!

ページトップへ